「人気店らしいよ!」とEおじさん。期待は高まります。人気店にも関わらず、土曜の6時に予約なしで行ったアホな私たち。当然ながら待たせていただくことになりました。「at least half an hour」と言われ、結局席につけたのは約1時間後でした。
前回の中華でもオーダーしましたが、今回もHot and Sour Soupをオーダー。スモールとラージがあり、5人もいるからラージでしょ、と思ったら「スモールでenoughだよ」とサーバーさん。写真は5人分をよそった後です。ラージは一体何人前?確かに周りを見てみると1テーブルに10人とかで食べている人が多く、5人の私たちのテーブルがこじんまりとして見えました。
どれもこれも美味しく、お腹いっぱいになった頃、オーダーしてもいないのにデザートらしきものが運ばれてきました。ここのレストランではいつでも出てくるらしいのです。ぜんざいの様なこのデザート。なかにはタピオカも入っていて日本のぜんざいよりも薄味です。
「なんか、カエルの卵みたいだねぇ。」とEさん。食べる前に「カエルの卵」勘弁してほしいです。
そしてそして、今日は思いがけずプレゼントを頂いてしまいました。
Mさんの誕生日が先月だったのですが、Yさんが誕生日プレゼントをMさんに渡してて、「あかねちゃんにもプレゼント渡してなかったから。」と同じものを頂いてしまいました。ありがとうございます!
そしてそして、今日は思いがけずプレゼントを頂いてしまいました。
Mさんの誕生日が先月だったのですが、Yさんが誕生日プレゼントをMさんに渡してて、「あかねちゃんにもプレゼント渡してなかったから。」と同じものを頂いてしまいました。ありがとうございます!
↑これ、まつ毛用トリートメントです。まつ毛の養毛剤といったところでしょうか。この写真のパッケージ、よく見てみると、フランス語じゃありませんか。カナダの公用語は英語とフランス語なので、商品等は全て2ヶ国語で表記されています。なのでこのパッケージも反対側は英語なのです。英語面で写真を撮っていたのですが、反射したり暗くなったりとなかなか上手く写真が撮れず、いろいろと移動させている間にフランス語面になっていたようです。でもこの写真を撮るのに苦労したのでもう撮り直す気力はありません。
"DOUBLE-CILLS"とありますが英語で"DOUBLE-LASH"です。まつ毛2倍にしてくれるのでしょうか。ワクワクします。パッケージには、「強く、長く、濃くする」と書いてあります。無敵です。
「MAVALA」というスイスの会社の製品らしいです。バンクーバーだと、LONDON DRUGSに売ってるらしく、日本ではソニープラザ等で購入できるらしいです。
毎晩のお肌のお手入れに、今日からまつ毛育毛剤が仲間入りです。
私もYさんの様な、濃い~まつ毛になれるかしら。
『又一村海鮮酒家』
1895 Hastings Street, East Vancouver, BC, Canada
604-251-3395
2 comments:
おいしそう!!!
てゆーか中華とまつ毛育毛剤って。
タイトルウケるww
ちなみに「又一村」は普通に「村がもう一個」っていう意味だってさ。
中国人のルームメイトに聞いた^^
中国でも名前は聞いたことあるけど実際に見たことはないって言ってた。
ちなみに日本にも同じ名前の店がいっぱいあるみたい!
来年一緒に行こう~~♪
Haruka
そうそう!私もネットで調べたら、日本に同じ名前の店がいくつかあった!
へ~「村がもう1個」か。Pelicanは一体どこからきたんだろうね。笑
Post a Comment