そしてカナダで迎えるハロウィーンも今年で3回目です。しかし3年もカナダにいたにも関わらず、今までハロウィーンパーティーに参加したことも仮装をしたこともありませんでした。地味に過ごしてきました。
が、今年は彼の高校時代の同級生宅でハロウィーンパーティーが開かれるということで急遽行く事に決まったのが前日のこと。
というわけで、急いでコスチュームを買いに行ってきました。
さすがカナダ。各お店でハロウィーングッズがたくさん売られているのですが、衣装はどれもこれも高い!一回きりのものにあまりお金を使いたくはありません。
彼が、
「僕、barbarian(野蛮人)になりたい!」
と言うのでバーバリアンカップルになることに。2人ともカツラを買って、彼は安~いブランケットを買い体に巻きつける事に。私は持ってる服を適当に合わせるつもりだったのですが、そういえばアニマル柄のストールを持っていたことを思い出し、体に巻きつけてみたところ何だかそれっぽい雰囲気に。
露出しすぎかなとも思ったけれど、ここはカナダ。私以上に激しく露出してる人はわんさかいるし、その前に私はバーバリアン。セクシー路線からはかけ離れてるので良し。
↓こんな感じになりました。
↓全身。
野蛮人というより、”原始人”になってます。
そもそも”野蛮人”って何でしょう。彼も、
そもそも”野蛮人”って何でしょう。彼も、
「barbarianっていうより、cavemanだね」
と言うので、原始人は"caveman"って言うんだぁ。と思って一晩を過ごしたのですが、後で調べてみると、
caveman⇒(石器時代の)穴居人
caveman⇒(石器時代の)穴居人
原始人⇒primitive people
よく見たらカツラのパッケージにも、"caveman"と書いてありました。
さてさて。
cavemanて出かけたパーティー。色んなヒトがいました。
↓ローマ法王があちらに。
2 comments:
おもしろーー!!
でも皆ハロウィンの仮装っていうより
ただのコスプレって感じだねwww
ハロウィンってもっと魔女とかモンスター系
限定なのかと思ったよ。
ローマ法王てwww
-haruka
そうやね、コスプレやね。笑
そう言われてみれば私が行ったとこには、魔女とかはいなかった気がする。たぶんありきたりすぎるから、みんなさけるんだろうね。
Post a Comment