VancouverのほほんJournal: May 2010

Wednesday, May 26, 2010

Olympic Village.

昨日は非常にお天気が良かったため、散歩に行ってきました。
ぶらぶら歩いていると川の向こう側に、オリンピックの選手村が見えてきました。中には入れないだろうけど近くへ行って見てみようということで、ひたすら歩いて川の向こう側に見えていた選手村の前へとやってきました。
選手村はオリンピック終了後、改築され一般向けアパートとして販売されると聞いていましたが、まさに現在販売中らしく、住人ではなく明らかに見学者らしき人がたくさんいました。
何の意味があるのか広場には↓この写真の鳥が2匹たたずんでおり人々は一様に写真撮影をしていました。
選手村の前まで歩いてきて、目の前に鳥を見たとは言っても、周りはフェンスで囲まれており、中に入る入口が見当たりません。けれど、あれだけ見学者らしき人がいるというこはどこかに入口があるのだろうと、フェンスの周りをひたすら歩いて歩いて、そして歩いて・・・・・ようやく入口にたどり着きました。
選手村、かなり広いです。敷地内に一つの建物が建っているのではなく、いくつもの様々なデザインの建物が立ち並んでいて、小さな街のような感じになってます。
その中には、銀行や、LONDON DRUGS(生活用品や電化製品など何でも屋さん)や、URBAN FAIR(高級スーパー)ができる予定だそうです。駅にも近く非常に便利です。

どうやら室内の見学ができるということで、いそいそと見学してきました。
↓これは、部屋から見た中庭。
断っておきますが、One of buildingsの中庭です。

↓これは、ベッドルーム。

↓これは、リビング。

↓これは、違う部屋のベッドルーム。
↓これが、バスルーム。
この写真は、一部であってもっと広いリビングがあったりと、素敵でした。まぁ、お洒落なインテリアで素敵に見せていると部分もあるかもしれませんが。
選手村からどこをどのように改築したのかはよく分かりませんが、選手たちはこんな素敵な所に滞在していたのでしょうか。選ばれし者たちですからね。





Thursday, May 13, 2010

ごちそう。

我が家の彼は、夜のお仕事(怪しい事はしてません)をしているため、普段は私一人でご飯を食べているのですが、彼がお休みの日はディナーに出かける・・・・事は滅多になく、節約のため、もっぱらお家ご飯です。上の写真は先日のお休みの日のディナーです。豪華な仕上がりに興奮して写真を撮らせていただきました。まぁ、見る人にとっては普通かもしれませんが、未熟な我々にとっては食卓にイロイロなお皿が並んでいるだけでウハウハです。
ミンチカツを作るためにパン粉を買いにスーパーへ。こちらでも、フライで使う様なパラパラタイプのパン粉は"Panko"で売られています。

密かに巻きずし初挑戦をしようと企んでいた私は、お米を炊くセッティングをして家を出てきたのですが、彼が予想外に、ポローギーだかパローギーだかどう日本語で表記したらいいのか分からない物を食べたいと言い出し冷凍のそれを買うことに。そのポローギーとは、ウクライナ料理で、見ためは餃子の様です(写真の左右に写ってるの)。中にマッシュポテトの様なものが入ってます。

ポローギー食べるなら巻きずし確実に余分じゃん。と思いつつご飯を炊くセッティングをしてしまったため、強引に作ることに。
それに、あらかじめ作ってあったグリークサラダもプラスされ、ど~んとごちそうです。
初めての巻きずし、センターに位置すべきツナが全て端っこに。それを彼は、
「えっ、これわざとじゃないの?」
と。お兄さん、何の目的で巻きずしのツナを端に寄せる??
ま、食べてしまえばセンターも端も関係なくなり美味しく頂きました。
巻きずし面白いです。ブーム到来。


Wednesday, May 12, 2010

Kendo Tournament.

先日、彼の剣道の試合の応援に行ってきました。
数年間は真剣に剣道をしていた彼ですが、ここ1~2年はお休みをしていたようです。(ちなみに2段だそうです)
そんな練習をしていない彼に試合に出ないかというお声がかかり、そのために数回だけ練習に参加し、今回の試合出場となりました。しかも団体戦にも出場となにげに責任重大です。

見学席でボ~っと待ってると、突然和太鼓がドド~ン!!と鳴り響きビックリ仰天。何かと思いきや、どうやら開会式の始まりの合図だったらしく、選手が続々と入場してきました。
予想外にきちんとしていて驚きです。私も日本で剣道をしていましたが、選手入場なんてした記憶はありません。
各道場ごとにプラカードなんて持って、まるでオリンピックの入場行進の様な感じです。
こんな感じで↓
これは写真を撮らねばと、近くへ行って彼が出てくるのを今か今かと待っていました。
やっと出てきた!と思ったら、なぜかプラカードを持っておらず・・・・しかも、紹介もされず・・・・しかも3人だけ。同じ道場からの出場選手はもう少しいるはずなのに・・・・
寂しい彼ら↓
なぜ、プラカードと紹介が無かったのかはよく分かりませんが、選手登録はちゃんとされていたので、問題なく試合には出ることができました。

試合を控え、緊張ぎみの彼の後姿。↓
剣道は、2本(2点)先にとった方が勝ちです。場外(コート外)に出てしまうと反則を1回とられます。2回反則で相手に1本(1点)が入ります。彼は、1本を相手にとられ、その後あり得ない事に2回も場外反則をし、1本をとられ・・・・試合終了。なんだか不完全燃焼。
まぁ、練習不足だから仕方ないのでしょう。
しかし、その後の団体戦では結構イイ活躍をし、2回戦まで進むことができ。2回戦目もかなり接戦だったのですが、残念ながら負けてしまいました。
試合を見てて興味深かったのが、試合後の選手たち。試合後、相手選手と握手をしていました。殆ど記憶がないのですが、日本では試合が終わったらそれで終わりだった気がします。
それと、たれネーム。たれネームとは、腰の周りに巻く、たれに付ける名札なのですが、選手は日本人、日系人だけではなく、というより殆どが日系の名前でない人たちです。カタカナの人もいれば、当て字の人もおり、非常に分かりにくかったです。なんて言いながら彼も当て字の人ですが。。。印象的だったのは、Rose(ローズさん)⇒薔薇。なんだか間抜けだなぁと思ったのは、ポポア。
応援に行ったはずが、ボ~っと座ってる時間が圧倒的に長かったので、ぐったりですがなかなか面白かったです。カナダで剣道。なかなか興味深いです。



Wednesday, May 5, 2010

黒米。

黒米買いました。五穀米とか十なんとか米とかが日本ではブームになっている、と今更言うのは遅いくらいなのかもしれないのですが、日本にいる時はほとんど興味がありませんでした。
けれどカナダに来てからなぜか興味を持ち始め、ところが時すでに遅し。カナダじゃそんなの手に入んないじゃ~んと諦めていたのですが、黒米が手に入るという情報を入手しました。
正直、黒米って何?という無知な私でしたが五穀米とかと同じようにヘルシーなんだろうという単純な発想で買ってきました。
"Market Place IGA"という、バンクーバーに数店舗あるスーパーに売ってます。
黒米は赤飯のような感じに炊きあがり、ゴマ塩を振っても美味しいとネットで見たので、日本食品店へゴマ塩も買いに。ついでにどうしても食べたかった、うめず沢庵も買いました。
貧乏でも食べたいものはあまり我慢せず食べたほうがいいのかもと、最近思い始めてます。
黒米の炊き方は、こちらのサイトを参考に炊きました。
そしてできたのがこちら。↓

本当にぱっと見、赤飯みたいです。ほんのりもちっとしてて美味しかったです。わずかに麦のようなにおいがしてそれは余分でしたが、さほど気になるものではなくパクパクと食べれました。というのも私、麦茶が嫌いなので。

と、ここでみなさん。この写真に足りないもの。はい、主菜がないです。黒米を炊き、お味噌汁とポテトサラダを作ったら力つき、どうしても主菜を作る気力がなく諦めました。以前はメインを作るだけで精いっぱいだった私も、それに加えお味噌汁も作るようになりました。友達曰く、味噌汁は一品に数えないとのことですが、私にとっては味噌汁は2品目。以前の私には、2品も作るなんてことはとんでもないことでした。笑 そう考えると、ポテトサラダなんかも作っちゃって私、やるじゃん!なんて思います。

毎日、お味噌汁を食べている私。やっぱ日本人なんだなぁ。