VancouverのほほんJournal: Halloween
Showing posts with label Halloween. Show all posts
Showing posts with label Halloween. Show all posts

Tuesday, November 2, 2010

Happy Halloween & Caveman.

バンクーバーに来て早3年目となりました。
そしてカナダで迎えるハロウィーンも今年で3回目です。しかし3年もカナダにいたにも関わらず、今までハロウィーンパーティーに参加したことも仮装をしたこともありませんでした。地味に過ごしてきました。
が、今年は彼の高校時代の同級生宅でハロウィーンパーティーが開かれるということで急遽行く事に決まったのが前日のこと。
というわけで、急いでコスチュームを買いに行ってきました。
さすがカナダ。各お店でハロウィーングッズがたくさん売られているのですが、衣装はどれもこれも高い!一回きりのものにあまりお金を使いたくはありません。
彼が、
「僕、barbarian(野蛮人)になりたい!」
と言うのでバーバリアンカップルになることに。2人ともカツラを買って、彼は安~いブランケットを買い体に巻きつける事に。私は持ってる服を適当に合わせるつもりだったのですが、そういえばアニマル柄のストールを持っていたことを思い出し、体に巻きつけてみたところ何だかそれっぽい雰囲気に。
露出しすぎかなとも思ったけれど、ここはカナダ。私以上に激しく露出してる人はわんさかいるし、その前に私はバーバリアン。セクシー路線からはかけ離れてるので良し。
↓こんな感じになりました。
↓全身。
と、ここで気付いたことが。
野蛮人というより、”原始人”になってます。
そもそも”野蛮人”って何でしょう。彼も、
「barbarianっていうより、cavemanだね」
と言うので、原始人は"caveman"って言うんだぁ。と思って一晩を過ごしたのですが、後で調べてみると、
caveman⇒(石器時代の)穴居人
原始人⇒primitive people
よく見たらカツラのパッケージにも、"caveman"と書いてありました。
さてさて。
cavemanて出かけたパーティー。色んなヒトがいました。
↓ローマ法王があちらに。
ローマ法王が現れたので、Wow!と言ったら、なぜか両手を胸の前で合わせて拝まれました。みんなから若干丁寧に扱われていたのがウケました。
私のツボだったのが、タイ風の彼。↑
特に凝ってるわけでも何でもないのですが、 なぜか彼の姿を見るたびに笑えました。
↑こんな格好でも彼らは真剣に卓球をしてました。しかも意外と上手。
パーティーは、海外ドラマや映画でティーネイジャーや大学生が親の留守の間に友達をたくさん呼んで家全体で大騒ぎしてるようなまさにあのような感じでした。
音楽に合わせて踊っている人もいれば、意味不明に叫んでいる人、真剣に卓球をする人、彼と彼女の2人だけの世界のカップルがいたりと、みんな好き勝手に楽しんでいました。
やっぱり私・・・・
パーティーは苦手です。
仲の良い友達とこじんまりと盛り上がるのが私には合ってます。

Sunday, November 1, 2009

Halloweenとエアホッケー。

今日10月31日はハロウィーンです。
数日前にオーナーから、
「ハロウィーンには仮装してね。」
と言われました。冗談なのか本気なのかよく分からず、仮装するのもなんだか嫌だし本気で悩みました。ベテランのおばさんも仮装すると言うので、coworkerが適当に仮装グッズを買ってきてくれることになりました。
今日仕事に行ってみると、結局誰も仮装しておらず・・・・。
おばさん、あんなに仮装するって言いきってたのに!
私のカフェでは、サンドウィッチ作り、レジ、皿洗い、サンドウィッチサーブなど忙しく動き回るので仮装どころではありません。しかもスタッフは100%アジアンなので張り切ってやろうぜ!という言いだしっぺもおらず。結局買ってきてくれた仮装グッズも使わず終い。
せっかくなので、仕事終わりに写真だけ撮ってみました(上の写真)。

スタッフが100%アジアンなのに対し、お客さんは90%カナディアンです。なので仮装してるお客さんも来て、子供たちが、
"Trick or treat!"
とキャンディーを貰いに来て、とってもかわいらしく、”あぁ外国”という気がしました。

仕事が終わってから、元クラスメートのMさん、Eさん、Yさんとメトロタウン近くにある韓国料理屋さんへごはんを食べに行ってきました。
最近、食欲がすごく、喋るよりも食べるというくらいの勢いで食べた気がします。

お腹一杯になった後は、メトロタウンにあるショッピングモールの中のゲームセンターへ行き、エアホッケーをしてきました。
ゲームセンターなんて何年ぶりでしょうか。エアホッケーなんて何年ぶりでしょうか。そして、エアホッケーっていう名前であってたっけ?
かなり体の動きが鈍くなっていました。(前から鈍かったのかもしれませんが・・・・)
総当たり戦で、4人中3位です。
最下位のYさんと戦った時、笑いすぎて「ちょっと待って~」という隙だらけのYさんに対し、鬼のごとく容赦なく責めていたにも関わらず、全く点が入らず。センスないようです。
でも久しぶりのエアホッケー、なかなか面白かったです。

帰りに、前に働いていたレストランへ寄ってみました。
さすがカナディアンのレストラン。サーバー(ウェイター)たちも、ホステス(案内係)の女の子たちもみんな仮装をしてて、お店も大盛り上がりでした。
一番衝撃的だったのが、シスターなのに妊婦で巨乳(男の人)。いいのでしょうか。

街中、仮装した人たちがたくさん歩いていて、日本ではあまり見ることのない光景を目にすることができ、なかなか面白かったです。

でも、私は見るだけで十分です。