VancouverのほほんJournal: September 2009

Wednesday, September 30, 2009

"at the moment"

新しいアパートが見つかったというのは、以前ブログで書きましたが、そのアパート探しの時に彼がよく使っていたフレーズに、"at the moment"というのがありました。
「ワンベッドルームアイテマスカat the moment?」
というような感じで。(もちろん全部英語です)
内容から推察するに、それは「今」という意味っぽいのですが、私の中で「今=now」であり、「moment=瞬間」だから、"at the moment"だけ聞くと、「その瞬間」と思ってしまうのですが、どうやら違うらしい。
"now"と"at the moment"はどう違うのか・・・・
ということで、彼に聞いてみました。すると、
「分からない。でもちょっと違う。」
・・・・
想像してた答えが返ってきました。彼は英語を話す事はできても、細かい違いを説明することはできないのです。というか、よ~~~~く考えたらできるのかもしれないけど、よ~~~~~く考えるのが面倒なので、いつも「分からない」で終了です。
辞書で調べてもいまいち分かりません。
ということで、ネットで「now at the moment 違い」と検索したら、まさにビンゴなページがありました。それによると、
「示す時間的な幅の違いです。nowはat the momentより広い幅を指します。」
とありました。
ん・・・・・・その後にも例文があったけど、分かったような分からないような。

とりあえず今日、早速使ってきました。
「Are you hiring at the moment?」
すると、
「No, we are not "at the moment."」
おーーー!!!使ってる~!こんなに一般的な言葉だったのね。軽い感動を覚えつつ、ノーと言わたショックで複雑な気分に。
その後も"at the moment"を使いまくり、"no at the moment"と言われまくりました。
そんな中、
「Are you hiring at the moment?」
「Yes, we are.」
あっそう。えっ!?今何て?あまりにも"No"と言われ続けたので、急に"Yes."と言われると不意打ちを食らった感じで戸惑ってしまいます。とりあえず、フレキシブルに働けるとアピールし、店を出てきました。でも、今までの経験上これで喜んではいられません。連絡がくるかはあやしいものです。
明日も言いまくるぞ!!
"at the moment"

Sunday, September 27, 2009

ドライヤー。

ドライヤーが壊れました。
一年も使ってないのに壊れるなんて、どおいうことでしょう。
このドライヤーの前は、日本に帰国する友達が置いていってくれたものを使っていたのですが、それも壊れ、買い換えたのが写真のくるくるドライヤーです。
お店で長い時間悩んで、髪のためには少しいいのを買った方がいいと思い、ほんの少しだけ奮発して買ったのです。
ブラシの部分が、プラスチックではなく、針金っぽいので、髪の毛を細かくとぐことができ、とても気に入っていました。それなのに・・・・壊れてしまいました。
カナダのドライヤー、ショボイのでしょうか。
とは言っても、ドライヤーなしでは生活ができません。求職中の身で、もうすぐ引っ越しも控え、少しでも節約したいところ。予想外の出費です。
早速買いに行ったら、ちょうど「ドライヤーセール中」で、全てが値下げされていました。
気に入ってたけど、すぐに壊れたので同じドライヤーを買うのはやめ、違うメーカーの良く似たものがとても安かったので、ラッキー♪と迷わず購入。
家に帰ってパッケージから出すと、やたらと軽い。安っぽい・・・・
電源をつけてみると、しゅ~~~・・・・風、弱い。弱すぎる。
結局、うまく乾かすことができず、朝起きると髪の毛ははねまくり。
ということで早速返品してきました。
返品できるのかなぁと不安な気持ちを抱えながらも、いざ行ってみるとあっさり返品できてしまいました。
レシートさえあれば無敵です。
これで安心して帰ることはできません。やはりドライヤーは必要です。
もう一度、売り場へ。
悩みます。
くるくるドライヤータイプは私が使っていた物と、返品した物の2種類のみ。
くるくるでないタイプだともっと安いものがたくさんあります。今は節約したいし、壊れた物と同じものを買うのもなぁと、悩みましたが、ブローの技術のない私にはくるくるが必要ということで、壊れたドライヤーと同じ商品を結局買いました。
私が買ったLONDON DRUGSでは、レシートが1年保証書らしい。
こんなにすぐに壊れると思ってなかったからレシートなんてとってなかったけど、今回のレシートはしっかり保管しときます。
「新しいドライヤーさん、暫く頑張ってくださいよ~!!」

Friday, September 25, 2009

う〇ち事件。

ピンポーン。
※注 食事中には不適切な表現が含まれております。この先読まれるかどうかに関しましては、ご本人の裁量にお任せいたします。
"Reader discretion is advised."

昨日、仕事から帰ってきて玄関を開けた彼が、
「あかねちゃん、これ何?」
と聞くので行ってみると、なななんとそこには、まさかまさかの「う〇ち」が・・・・
このドアの下の金属の部分の、ドアを閉めた廊下側に。




ぬぁ~に~!!!一体なぜに、こんな所に「う〇ち」が!
実は、夕飯を食べて、洗い物をしようとした時に、何やら「う〇ち」らしき臭いがしたのです!まさか、自分の作った夕飯の洗い物が「う〇ち」の臭い!?料理が下手な上、最低な臭いまで発してしまうの!?と、軽く自己嫌悪に陥りかけつつも、気のせいだと思おうと自分に言い聞かせていたのです。

その犯人がこのドアのすぐ向こうに落とされた「う〇ち」だったとは!

ひどい!ひどすぎる!おそらく、犬のものだと思われます。というか人間のだったら怖すぎる。コロンと転がってたというよりは、少しつぶれたともにじくったとも思われる部分もあったので、誰かが故意に!?と疑ってしまいます。犬好きの彼は、

「ワンちゃんがそこにしちゃったんじゃない。誰かが悪さをしたんじゃないでしょ。」

と言いますが、もしそうであっても、人様の玄関に「しちゃいそう」になってたら無理に止めさせて、もし「しちゃった」なら始末するのが普通でしょう。「悪さ説」ではなく、「しちゃった説」であっても許さんっ!

私の住んでるここSurreyは悪いイメージの強い街なのですが、家が気にいってるので、これまではそおいうことはあまり考えないようにしてきましたが、今回の「う〇ち事件」でうんざりしました。

一刻も早くSurreyを抜け出し、ダウンタウンの都会へと出て行くのが待ち遠しくて仕方ありません。

※写真は必死でキレイにした後なので、目を背けなくても大丈夫ですよ(たぶん)。万が一に備え、拡大して見たり等しないようお願いいたします。




Thursday, September 24, 2009

アパート手続きとレジュメ配り。

今日も、アパートの手続き関係と仕事探しでダウンタウンへ行ってきました。

まず、手続き関係のため新しいアパートへ行きました。何が必要か聞き忘れたため、パスポートやらビザやら普段は持ち歩かないけど手続きに必要そうなものをカバンにとりあえず詰め、行ったのだけれど・・・・
到着したら、マネージャーさんが出てきてエントランスの外で、用紙を手渡され、「記入して早めにもってきてちょうだい。」
えっ・・・・???
終わり???
だったら昨日渡してくれればよかったじゃありませんか!そんな事を彼に言ったら、
「昨日は用紙がなかったから今日行ったんだよ」
との事。そんな事、昨日言ってたっけ?私聞き取れてなかった?私の聞き取り不十分?
でも!
それなら昨日、記入に必要な事柄を教えてくれれば、今日準備して行って、オフィスで記入して提出すればいいだけじゃん。
というわけで、持ち帰って記入した用紙をまた明日持って行くことになります。
まぁ、暇なのでいいんですけど。。。

その後、気が重い仕事探しをしてきました。
1件目カフェ。
「Hiring(募集みたいな意味)してますか?」
「してません」
残念だけど、「してません」とはっきり言ってくれる方が期待して待たずに済むので逆にありがたいです。今までの所は全て、「マネージャーにレジュメ渡しておきます」と言って連絡が来ないのです。
2件目カフェ。
「Hiringしてますか?」
「経験のある人を探してるんだよね。また連絡するかも。」
始めてマネージャーらしき人に出会えました。今まで行った所はマネージャーに会えませんでした。
3件目イタリアンカフェ。
「Hiringしてますか?」
「何?」
「Hiringしてますか?」
「何?」
私の発音そんなに悪いでしょうか。今まで"Hiring"で伝わらなかった事はなかったので、思わぬハプニングに軽くパニック。それでもなんとか通じ、
「明日マネージャーに渡しておくよ」
と、おきまりのセリフを言われました。でも、今回は他に比べいろいろと話をすることができました。
そして最後に、
「Your English is good!」
えっ・・・・??あんなに聞きとってもらえなかったのに!?
でもよく聞いてみると彼の英語はちょっと訛りがあり、名前を聞くと『ファブリッツィオ』。イタリア人だから、英語のネイティブではないのでしょう。

今日は3件で疲れて帰ってきました。
1日10件くらい配るべきでしょうか。
本当に疲れます。
Hiringの発音の練習でもしようかしら。

Wednesday, September 23, 2009

部屋探し。

今、仕事探しと並行して、部屋探しもしています。
というか、していました。と言っても、決して仕事が決まったわけではありません。
新しい住まいが決まりました。
これだけでも、少し気が楽になりました。

今私が住んでいるのは、Vancouver市のお隣の、Burnaby市のお隣の、New Westminster市のお隣のSurrey市という所に住んでいます。そう、バンクーバーからfar awayに住んでます。とは言っても電車で通える範囲なので、far awayなSurreyからバンクーバーにある学校や仕事にも通っていました。
なぜこんな遠方にお住まいかというと、『新築アパート』だったから。これだけです。
バンクーバーのダウンタウンは便利だけど古いアパートが多く、どおしても古く汚いバスルームが嫌で、新築に住めるなら遠くてもOKと住み始めました。
けれど、もうすぐ1year leaseの期限が切れるので、引っ越すことに決めました。

贅沢言わず、ちょっと古くてもいいから少しでも安い部屋をダウンタウンで探すことになりました。
北米の人たちは(世界中あるみたい)craigslistというwebsiteを部屋探しで利用する人も多いです。
最初はこのウェブサイトを見ていたのですが、アポイントメントをとったりするのに無駄な時間がかかるため、直接歩いて探しまわりもしました。

そんな時、大活躍なのが、彼の英語です。有難い。素晴らしい。
私はといえば、「このアパートは?これはどう?これは古すぎだなぁ。」なんて言ってついて行くだけ。
どれも、汚さと値段がしっくりこず、彼も私も疲れきっていたそんな時、見つかりました!
ダウンタウンなのに、今のアパートとたいして値段が変わらず、意外とキレイで、ちょっと変わった部屋で、お洒落だとも言っておきましょう。
それに洗濯機・乾燥機まで部屋に付いてます。(大抵はアパート内のコインランドリー)これは大きいポイント。
完璧です。
まだ正式に契約をしたわけではないけれど、ちょっと一安心です。

あとは引っ越しという大仕事が待っていますが楽しみです。

あとは仕事さえ決まれば・・・・。

Monday, September 21, 2009

GRANVILLE ISLAND

今日は、ダウンタウンからバスで少し行った所にある、GRANVILLE ISLANDへ行ってきました。
ここには、下の写真のような、果物や野菜、シーフード等を販売するマーケットや、GRANVILLE ISLANDブランドのビール屋さん、お土産物屋さん、ベーカリー等があり、小さな観光地にもなっています。
仕事決まらない~!辛い~!と言っておきながら、ちゃっかり遊んでるじゃんとお思いかもしれませんが、実はグランビルアイランドへ行く予定ではなかったのです。
当初の目的は、「ここで働くのはどうかしら」と思うカフェを見に行こうと思って行ったら臨時休業で、じゃぁ、すぐ近くにあるグランビルアイランドへでも行こうじゃないの。ということで行ってきました。
お天気も良く、たくさんの人でにぎわっていました。
お腹が空いてレストランで腹ごしらえを。
昔は、旅行をして食事をするたびに、「まず写真」でしたが、最近はなんだか周りのペースを乱す気がして、あまり撮らなくなってしまいました。
撮りたいという気持ちと、ペースを乱したくないという気持ち。葛藤です。
全く話しは変わりますが、「私の英語まだまだやなぁ」と思ったことが今日またありました。
彼とグランビルアイランドへ行く途中、彼の知り合いに偶然会いました。
二人の会話から、「Managementが何やら・・・」と聞こえたので、「へ~、マネージメントを勉強をしてるんだぁ」と思っていたら、「Anger Management」と言っていたらしい。
Anger Managementとは、キレやすい人たちが、怒りをコントロールする事、もしくはその治療!?といった事を意味するらしく、その彼女は、怒りを上手くコントロールできる様になるために、何やら頑張っているらしいのです。きっとマネージメントの勉強どころではないでしょう。
ManagementとAnger Management。きっと、その他を部分をきちんと聞けていたら、マネージメントとは思わなかったでしょう。単にManagementだけをキャッチして勝手な理解をしていたというのがバレバレ。まだまだだなぁ。
それにしても、感じの良さそうな女の子だったのに、Anger Management・・・・。

Sunday, September 20, 2009

お仕事探し。

仕事がいまだに決まりません。
プータロー生活になってから、かれこれ幾日が経ったでしょうか。
日本から帰ってきたのが、7月中旬でそれから探し始めたからもう、2ヶ月程になります。
時間かかりすぎています。こだわらなければ見つかり易いのでしょうが、こだわらなければならない点があり、なかなか決まりません。

いい加減、嫌になります。

先週面接に行った仕事も、昨日「不採用」の連絡が来ました。
不採用であれば、連絡がないのが当たり前のカナダで、丁寧に連絡してくれるのは有難いのですが、実際ネガティブな連絡を受けると辛いです。
今度こそは!と思っていたので、かなりショックでした。
涙がポロポロ、いやいやボロボロこぼれ落ちました。
辛いなぁなんて思いながら、色々と考えました。
これまでにも、人間関係、受検、仕事、恋愛などなど色々と辛い思いをしたこともありました。その時に比べて、今の辛さというのはいかほどのものか。
「ランキングにするとワースト1ではないなぁ。あの時の方が辛かった。それに世の中にはもっと辛い人がいる。」
なんて事を考え、なんとか気持ちを落ち着けました。それに、辛い時に「辛い事ランキング」を考えられるくらいだし、とも思いました。

それでも、今日の朝もまだ引きずり若干暗くはありましたが、こだわりの点を考えるのをやめ、早速一件カフェにレジュメを置いてきました。一件と言わず、どんどん行くべきですが、まぁとりあえず。

今月中には脱プータローをしていたい!!!
祈。

Saturday, September 19, 2009

Baking.

カナダのアパートやコンドミニアムには、どこでも(たぶん)写真の様なオーブン付きのガスレンジが備え付けられています。ちなみに冷蔵庫も標準装備です。
ということで、こんな立派なオーブンがあるなら、お菓子作りでもしちゃおうじゃないのということで、肉じゃがの失敗にもめげず、「スノーボール」というクッキーを作ってみることにしました。
お察しの通り、お菓子作りも『チャレンジ』です。この私が、得意なわけがありません。

まずは、材料集めから。
お菓子作りには、薄力粉が必須らしいけど、英語で何ていうのかしら、と彼に聞いてみると、
「What's ハクリキコ?」
うん・・・・薄力粉って何?広辞苑で調べてみてなるほど、と思ったものの、英語では何?
で、ネットで調べてみると、"weak flour"や"soft flour"や、いろいろと言い方があるみたい。とりあえず買いに行くことに。
ところが、売り場には"ALL PURPOSE"と書かれた粉が・・・・。何でもOKってことかしら。
日本ではお菓子用、パん用と分かれてるけど、カナダでは1つでOKかい。店員さんに聞こうかと思ったけど、それらしき人は見当たらず。そのマルチな粉を買うことに。いくつか種類があったけど、"Celebrating 100 Years"と書かれた粉に。メキシコで暮らす友達もブログで、「愛されて〇〇年」は間違いないと言ってたし。
他に必要な物と、メモを見ると、「くるみ」。あっ・・・・、くるみって英語で何だっけ。たぶん、Walnutだろう。違ってても支障はないだろうと、Walnutを購入。
次に、コーンスターチがどうしても見当たらず、これは安く売ってそうなWalmartで買うことに。それはそうと、コーンスターチって英語かなぁと小さな不安を胸に抱えてWalmartへ。コーンスターチは英語でした。
それにしても、下調べ甘すぎる。唯一調べた、薄力粉も結局役立たず。

そして、早速作ってみました。
正直、疲れました。
「粉をふるう」とあって、これは簡単簡単とふるい始めたけれど、これが粉が落ちない落ちない。ひたすらふるい、途中でめげかけたけど、『レシピに忠実』を守らないと、大変な事になりそうなでの、踏ん張りました。
「さっくりと混ぜる」。きっと、「コネコネ」ではダメなのでしょう。これも忠実に・・・・ぼっそぼそ。「さっくり」とすることでよけいに生地がまとまらず。急遽、忠実を止め、勝手にコネコネしまくってあげました。
そして、なんとかかんとか出来上がったのが、こちらです。

いかがでしょう。
意外に悪くない気がします。味もまぁまぁ。いや、美味しいと言っておこうじゃない。
白いクッキーだから、色ものの上で写真と思ったら結局、漬物皿しかなく。まさか、大福もち?だなんて言わんといてください。
コロッとかわいい、「スノーボール」です。





Friday, September 18, 2009

クッキング。

みなさん、このお鍋の中のものが何かおわかりでしょうか。
豚汁?違います。カレー?違います。これ・・・・

肉じゃがです。笑
えぇえぇ、ひどい仕上がりでしょ。本を見てその通りに作ったんです。
本当はこの様に↓出来上がるはずでした。

お恥ずかしい限りです。
人参は、嫌いだし家になかったから入れず、いんげんもなかったから入れず、牛肉の代わりに鶏肉入れましたが、それ以外は本に忠実につくったつもりです。
肉じゃがって、こんなに水分多かったっけ!?味見をしてみると、遠くの方で「苦味」を感じるではありませんか。苦味・・・どこからいらしたの?
こうなると、何をどうすれば肉じゃがらしくなるのか、皆目見当もつきません。
とりあえず、思い当たる調味料を適当に放り込み、どことなく肉じゃがになりました。
でも、しゃぶしゃぶ~。

私、本当に料理が苦手です。料理なんて誰でもできると言いますけど、そうでしょうか。
自分でつくったものは何でも美味しいと言うけれど、私はそうは思えません。

つい最近、作家の群ようこさんの、「トラブルクッキング」というエッセー本を読みました。群さんも、料理が得意ではないらしく、この本の中で様々な料理に挑戦してますが、ことごとく失敗しています。

ものすごく共感できました。笑

わたくし、もう28歳です。こんなんでいいのでしょうか。

Thursday, September 17, 2009

ティーポットと茶こし。

今日はティーポットについて、ちょっとおバカ話を聞いて下さい。

以前、ブログにも書きましたが、THE SECRET GARDENへアフタヌーンティーに行った時(過去ログ)、ティーポット と茶葉を入れるボール状の茶こしみたいなの(名称不明)と、紅茶の葉を買いました。
今まで、紅茶は好きでしたが、わざわざポットなんかは使わず、市販のリプトンのティーバッグで飲んでいました。
でも、アフタヌーンティーで優雅な気分になり、ティーポットが欲しくなってしまったのです。
単純です。
このボール状の茶こしなら、わざわざ使い捨てのティーバッグを買わなくても洗えばずっと使えるし、ポットじゃなく、コップに直接入れても使えそうだし、これはいいと決めました。

家に帰って早速紅茶をいれてみようとしたところ、大問題発生です。
なんと、茶こしの直径とポットの直径が全く同じで、どう頑張っても茶こしがポットの中に入りません。
そんなバカな。。。。


お店のお姉さん気づいてよ~!
似合わないものを買うとこうなるのでしょうか。
仕方ないので、ポットの中に入れるのは諦め、普通の茶こしの様に茶こしを注ぎ口で構え、茶葉を受け取るという、「ボール状茶こし」を全く活かしきれないスタイルで使用しています。

その後、ポットは使わずコップにこの茶こしを直接入れて使ってみようと、試みたところ、なんと隙間から茶葉の粉のようなものがボロッボロこぼれ落ち、失敗にに終わりました。。。。

この茶こしは一体。。。。そして、茶こしに付いてる鎖は何?どこかに引っ掛けるのかしら。
何か使い方のコツなんかがあるのでしょうか。
優雅にお紅茶・・・・ほど遠いです。

Wednesday, September 16, 2009

Job fair?



今日は11時から学校で、ジョブフェアー的なものがあるということで、行ってきました。


この情報は学校が教えてくれたのではなく、同じく休職中の元クラスメートのEさんが、学校へ行った時にカウンセラーさんに教えてもらったらしく、本来同じく休職中の私にも連絡がくるべきなのですが、連絡は来ず・・・・
勝手に参加してみました。
けれど、少し遅刻してしまい入っていくとどうやら一人ずつ自己紹介しているようでした。
カナダにいながらも最近は、英語を口から発するという行動を久しく行っていなかったため、焦りました。(こんな私がカナダで仕事探しとはふざけてやいませんか・・・)
なんとか自己紹介も終え、どこかの会社のおじさんが何やら喋っていますが、この人は一体どこの誰?
てっきりどこかの会社の人事の人だと思っていたのですが、どうやら人材派遣会社の人だったらしいです。
私はわけも分からず参加してしまっていました。
もっとやる気出せよっ、自分っ!!
その後、プータローの私は用があるわけでもなく、仕事まで時間のある彼とランチを食べに日本食レストランへ。
お腹もいっぱいになったところで、散歩をする時間までたっぷりあるじゃないですか。
贅沢です。
海辺を散歩することにしました。
梅雨の季節到来と思ったのですが、気のせいだったのか最近はお天気が良く、今日も散歩日和でした。
最近できた、Vancouver Convention Centreの近くを歩いていると、何やら大きなオブジェ(写真)を発見。
一体何なんでしょうか。横に説明が書いてありましたが読むのも面倒で、良く分かりませんでしたが、とりあえず、何かの「Drop」みたいです。
ブログブログ~♪と早速写真を撮りました。
バンクーバーに来て1年が過ぎ、生活にも慣れ、わざわざカメラを取り出し、写真を撮るというのが面倒になりつつあり、最近では写真をほとんど撮っていなかったのですが、ブログを始めてからは、常にカメラを持ち歩き、何か面白そうなものがあれば、ブログブログ~と、カメラ小僧になりつつあります。
ぼ~っとしていた日々に少し変化を与えてくれた気がします。
ブログ、なかなか面白いです。

Tuesday, September 15, 2009

異臭騒ぎ。

今日は朝から頭痛がしていたにも関わらず、彼とダウンタウンへ出て行かなくてはいけない用事があり、半分死んだ顔でなんとか外出。用事も終わり、バスに乗っているとあまりの揺れ具合にバスに酔い。。。
今日のディナーは彼の実家でご馳走になる予定でしたが、一刻も早く自分のベッドで寝たかったので、ディナーは彼一人で行ってもらい、私はそそくさと家に帰ってきました。

やっとの思いでたどり着いた我が家のドアを開けると、なんとまぁ異臭がするではありませんか。
犯人は疑うまでもなく、捨てずに溜まったゴミたち以外に考えられません。
日本とは違い、可燃ゴミの日とかが決まっておらず、地下の駐車場にあるゴミ捨て場に捨てに行けばいいだけなので、自分の好きな時に捨てに行けるのです。
だったら、溜めずに捨てに行ったらいいじゃありませんか!

でも、地下の駐車場。なんだか怖くて一人ではいけない、ウザい私。
というわけで、彼がいない今、異臭を発生してくれるゴミは我が家で保管するしかありません。とりあえずバルコニーに出しておきました。
それでも何だかまだ匂いがするじゃないの。どおいうことでしょう。


そういえば、大学時代一人暮らしをしていた時、こんな事がありました。
その時も、自分の部屋から異臭が発生していました。その時は、全く心当たりがなく、隣りが一人暮らしのおばさんであったため、もしかしたら・・・・亡くなって日が経ち、異臭が!?
と真剣に考えました。
その後、何気なく開けた食材入れに腐った玉ねぎが。
バカです。そして、いかに料理をしていなかったか。

その当時に比べ、少しは料理をするようになりました。玉ねぎは腐る前に使い切るようになりました。
私も少しは成長しているのでしょうか。

相変わらず異臭は発生していますが。。。。

Monday, September 14, 2009

フルーツバカとホームレス。

今日は、グローサリーショッピングへ行ってきました。
スーパーへ行って何が困るって、帰りの荷物です。一人分をちょっと買うくらいなら軽いものですが、今は二人生活をしています。二人分の食材を持って帰るのは一苦労です。

更に、ルームメイト兼ボーイフレンドの彼は今、フルーツでつくるスムージーにはまっているのでフルーツが大量に必要なのです。車のない二人はえっちらおっちら重い荷物を抱えて歩いて帰ってきます。

けれど今日は買いすぎました。写真に写っているスイカ2玉、バナナ、巨大パパイヤ、カンタループ(中がオレンジ色のメロン)と、巨大ひき肉、パスタ大箱、鶏肉3パック、ジャガイモ、パプリカ。。。。

バカです。持って帰れるわけがありません。無理をすればなんとか。
無理をするのはやめました。
ショッピングカートを拝借して帰ることにしました。大バカ者です。

バンクーバーのホームレスは、捨てられたペットボトルや空き瓶を集めてショッピングカートに載せて運んでいます。
なので、スーパー以外でカートをひいているのはホームレスです。

はい、私たちホームレスになりました。
歩道でカートをひくとやたらがたがたするし、うるさいです。極力人気のない道を選んで帰りました。

アパートに近づいて行くと彼が、
「あっ、トムだっ!!」
と手を振りました。
中学校の英語の教科書に出てきそうな名前のそのトムとは、同じアパートに住む彼の友達です。見られるのは恥ずかしいけど、笑いにもなっていいかと考えていると、その人はトムではありませんでした。

トムではないその男性は、アパートへショッピングカートをひいて入ってくる見ず知らずの男に笑顔で手を振られ、さぞかし動揺した事でしょう。

まとめ買いはやめた方がいいようです。

Sunday, September 13, 2009

戦い。

今日は、仕事の面接のために、ダウンタウンへ行ってきました。
本当に今度こそ仕事決まってほしいです。今回は祈ってます。一人の祈りでは十分ではないかもしれないので、何人かにお祈りお願いしました(笑)
元クラスメートからは、面接の心配のメールや電話を頂き、嬉しくて嬉しくて、そして嬉しかったです。

面接後、友達と約束があったので、ダウンタウンをぶらぶらしていると、Vancouver Art Galleryの前で、ムエタイの様な何か詳しくは分からないけれど、『戦い』が繰り広げられていました。

このArt Galleryの前は、常に誰かが何かしらやってます。
音楽や、ダンス、もしくは何かに対する抗議活動っぽいものとか。
その何かが今日は、『戦い』でした。

でも・・・一応リングはありますが、マットはなく下は地面。痛そう。でも、相手を地面に倒す時は、何気にゆっくりめに倒してます。痛めつけ合っているにもかかわらず気づかいが見られました。ちょっと笑えました。

ブログに載せる為に、群衆をかき分け、ちゃっかりムービー撮ってきました。
どうぞご覧ください。(気づかいのポイントも)


Saturday, September 12, 2009

China in Canada.



今日は、翻訳・通訳の学校の元クラスメートのMさんとEさんと、バンクーバーのお隣の町、Richmond(リッチモンド)へ、中華のディナーを食べに行ってきました。
Richmondは中国に来たのかと錯覚するくらい、中国人が多く中国のお店ばかりです。
レストランの名前は・・・・分かりません。友達によると、このレストランはバンクーバーのキャンビー地区にもあるらしく、ディムサム(飲茶)で有名らしいです。
入ってみると、ディムサムはやっていませんでした。あららっ。
でも、焼飯、酢豚、チンゲン菜とシイタケの炒め物、えびとブロッコリーの炒めたもの、そしてHot & Sour Soup(サンラータン!?)を食べました。このHot & Sour Soup、カナダへ来て初めて食べたのですが、はまりました。その名の通り、辛くて酸っぱいスープです(笑)最初は、スープが酸っぱいとはけしからんと思ったのですが、もうやみつきです。
お腹がすき過ぎていて、料理の写真どころではなかったので、写真は撮ってませんが、どれも美味しく注文しすぎたかとも思いましたが、意外と食べれてしまいました。


そして中華の後、お茶をしにマクドナルドへ。今までカナダでマクドナルドに来ることが殆どなかったのですが、そのマクドでカワイイものを発見して思わず持って帰ってきてしまいました。
上の写真、何だか分かりますか?
使い捨てのよだれかけです。これありがたいですよねぇ。って、子供のいない私にはよくわかりませんが、たぶん有難いはず(笑)
「PRINTED IN CANADA」と書かれているので、これがあるのはカナダだけでしょうか。
勢いで持って帰ってきたはいいけど、どうしましょう。使いましょうか。。。。


そしてお帰りは(行きもですが)、最近できたCanada Lineで。
今までRichmondは公共交通機関がバスだけだったので、少し不便だったのですが、最近Skytrain(電車)の新しい線のCanada Lineというのができ、大分便利になりました。
電車に乗り込むと席が2席しか空いておらず、譲り合い・・・結局3人で座りました(笑)
意外にゆったりとした座席なので、おじさん1人を含む3人でもなんとか座れちゃいました。周りからすると、きっとおかしな3人組だったでしょう。
美味しいもの食べて、お話して、楽しいひとときでした。

Friday, September 11, 2009

パウチ。


私の彼はカナダ人らしい。でも半分日本人なので、日本語普通に話せちゃいます。ということで会話は90パーセント日本語。10パーセントは彼が一人で英語を話してます。
なので会話に困ることはほとんどありません。

昨日もいつも通り、日本語で会話をしていたら、

彼「あかねちゃんの、パゥどこ?」

私「パゥ???」

私の持ち物らしいその、「パゥチ」とやらが一体何なのかが分からず、一生懸命どのようなものかを説明してもらうと、上の写真のカバンのことでした。私が、

「あ~ポシェット!!」

と言うと、

「はっ?」

と言われてしまいました。

ポシェットというのも今どき言わない気がしますが、私の感覚ではこれはカバンです。
でも彼の感覚では、「pouch」。日本語で言う、「ポーチ」。まぁ、小さい小物を入れる物だから「ポーチ」なのでしょうか。いやいや、「パゥ」でした。

ショッピングに行く時に女性が持っていくようなカバンは、「パース」。私の感覚では、パースは完全に財布です。(これはどこかで習った気がしますが)

いろいろ勉強になります。

Thursday, September 10, 2009

雨の季節が。


バンクーバーといえば雨。雨といえばバンクーバー。というほど、バンクーバーは雨が多い街です。
雨の季節はひたすら雨ばかり。気が滅入ってしまいそうになります。
そんな雨の季節がどうやら近づいてきたようです。

今日、お出かけしようと思ったら窓の外は雨。
ということで、レインブーツの出番です。

さすが雨の街バンクーバー。レインブーツを履いている人が多く、私もずっと欲しかったのですが、これというのが見つからず。6月に日本へ一時帰国した時も探し回って見つけたのがこれ(写真)。
実はレインブーツではなく、ガーデニング用らしい。まぁそこらへんは気にしないことに。

最初これを見た彼の感想。

「何それ」

まぁ、センスの全く違う二人。そんな言葉、いちいち気にしていられませ。
でも、どういった気持の変化なのか、急に

「カワイイ」

と言い出し、挙句の果てには、

「みんなの視線を感じると思ったら、あかねちゃんの赤いブーツがカワイイからみんな見てくるんだ!こんな明るい色の靴履いてる人いないもん!カワイイね~!」

と言い出す始末。
完全に気のせいですから。
でも、カワイイと言ってもらえると悪い気はしないですね。
褒めてもらえる時に、存分に褒めといてもらいましょう。

Wednesday, September 9, 2009

現在。






実はわたくし、学生ですが現在プータローでございます(笑)


2009年2月から、通訳・翻訳の学校に通ってて、12か月のコースをとってます。

でもこのプログラム・・・

『5か月学校→6か月インターンシップ→1か月学校に戻って12か月終了』というもの。


今は、5か月の学校の期間が終わりインターンシップの仕事先を探し中。これがなかなか見つかりません。通訳・翻訳の学校とはいえ、基礎の基礎を学んだだけなのでそれで仕事をゲットとはなかなかいきません。それでもオフィスでの仕事があればと探していたけれどこのままではビザの期限が短くなるばかりだと、方向転換。

レストランでも何でもいいからあたっていくことに決めました。


そして見つけた求人。早速Resume(英語の履歴書)を送ろうと思ったら、


「日本語の履歴書をご持参下さい。」


な、なに~!!!

こちらでは通常、Resumeという英語の履歴書を使います。日本の履歴書とは全く違います。

たとえば。。。

1.決まったフォームがなく自分のスタイルで書く

2.手書きではなく必ずタイプする

3.趣味・特技の記載なし

4.写真を貼らない

5.年齢の記載なし

6.学歴や職歴等、最近のものから書く

と、思いついただけでもこれだけあります。


これまでは、応募する会社によって軽く内容を書き換えるのもちゃちゃっとパソコンで修正して、プリントアウト、もしくはメールで送信していました。


でも、「日本語の履歴書」。。。。

そんなの用意してません。ということで、まず履歴書ゲットすべく学校へ。

時代は進んでますねぇ。履歴書を買わなくてもインタネーットでダウンロードをしてプリントアウトのボタンをクリックすれば、私の手元に届きます。なんと素晴らしい。

そして家に帰り、今書いておりました。


これが面倒くさいっ!!!

手書きっていうのが疲れるうえ、間違えたら必要以上に気がおかしくなりそうな自分がいます(笑)高校入学から大学卒業までで、もうぐったり。


資格の欄で、

「教諭1種免許状」

「第一種運転免許」

「1」と「一」っ!!!

なんで統一しなかった!自分よっ!!


嫌になり、最近始めたばかりのブログの更新でもしてみようかしらと今書いている次第でございます。

これを書き終えなくては今日は寝れません。

これから再び履歴書と格闘しようと思います。


Tuesday, September 8, 2009

素敵にアフタヌーンティー。

先日、Kerrisdaleという地区にある、THE SECRET GARDENというお茶屋さん(この表現は不適切!?)へ、ハイティー(アフタヌーンティー)に行ってきました。ネットで見つけたこのお店。予約をしなくてはいけないということで、早速予約を・・・・してもらいました(笑)1年半以上もカナダにいるにも関わらず。英語のできる人が近くにいるとどうしても頼ってしまいます。

4時に予約をして、早めに家を出ました。にも関わらずバスが待てど暮らせど来ず、10分程遅れて到着。ちゃっかり窓際の席をお願いしてたので、素敵な席で気分はウキウキです。

たくさんあるお茶の種類の中から、「一番人気」という・・・名前忘れたけど、確かvanila earl grey teaをチョイス。ヴァニラは余分でした(笑)

そして、ついに運ばれてきた3段のお皿たち。写真の技術がいまいちなため、上手く伝わらないかもしれないけど、とっても美味しそうで、期待を裏切らない美味しさでした。

結構お腹いっぱいになったけど、一緒に行った電話係りさんは、まだ足りないらしくdaily soupと、キッシュを更にオーダー。キッシュもこれまた美味しく。とっても素敵な午後のひと時を過ごすことができました。

たまには、優雅なひと時を過ごしてみるのもいいですね。

はじめました。


2008年2月にバンクーバーに来て、1年半以上が経った2009年9月、筆不精の私が突如ブログを始めます。

全くの思いつき。いつまで続くか分かりません。とりあえず、日々の出来事など綴らせて頂きたいと思っています。

それではよろしく。