日本で働いていた会社の後輩が、先週からワーキングホリデーでバンクーバーに来ており、昨日の土曜会う事になっていました。
どこへ行こうかなぁなんて考えていた時、会社の人から、
「日本の自衛隊の船がノースバンクーバーの港に来ていて、土曜に出港するらしく、日本領事館が日本の旗を振ってお見送りする人を募集しているらしいよ」
という情報を聞き、その後輩と行ってきました。
久しぶりに再会した後輩は、少し大人っぽくなっていたような気が。辞めてからもう3-4年経ったからねぇ。
これが、自衛隊の船(練習艦だったかな)「あさぎり」と「みねゆき」です。↓

旗よ。もうちょっとはためいてくれていれば雰囲気が。。。

生憎のお天気と、朝9時という時間のためか集まった人はあまり多くなかったですが、しっかり旗を振ってお見送りしてきました。出港すると船員さんたちがデッキに並んで帽子を振ってくれたのですが、みなさん堅い。あまりにこやかなヒトたちはいませんでした。まぁ、旅行してるわけではないからヘラヘラしてるのもおかしい話ですが。
その後は、Deep Coveへ。

これは↑何だろう。前にもどこかで一度見た事があるのですが、非常に気になる。どこかアジアちっくな雰囲気を感じるのは私だけでしょうか。でもよく見ると、乗っているのはサーフボードのようなものです。でもウェットスーツを切ることなく、ライフジャケットのみです。濡れないのかなぁ。上の写真は立ちこぎバージョンですが、正座バージョンの人もいました。
Deep Coveでランチを食べてから、雨がやんでいたので、Lynn Valley Suspension Bridgeへ。
ここは、無料で渡ることのできる吊り橋があります。

この吊り橋、結構な高さです。
吊り橋を渡って森の中のトレイルを歩き、森林浴を楽しみ癒されました。
後輩ちゃん、明日から語学学校が始まるようです。なんだか、私がカナダに来た頃を思い出し、懐かしくなりました。あの頃は不安いっぱいだったし、移民することになるなんて夢にも思ってなかったなぁ。
彼女も彼女なりのワーホリライフが今からスタートします。悔いのないようにしっかり楽しんでほしいなぁなんて思います。
頑張れ後輩ちゃん!!
自分も頑張れよ。笑