VancouverのほほんJournal

Sunday, June 12, 2011

海苔とストライキ。のその後

え~前回の記事で、カナダの郵便局のストライキ開始とタイミングを同じくして母親が日本から海苔を送ってくれたと書きましたが・・・・

何の問題もなく無事届きました。
6月2日(カナダ時間)に送ったと連絡を受け、6月8日(カナダ時間)に届きました。とてもスムーズじゃないですか。むしろいつもよりスムーズな気が。

各地域で24時間ずつのストライキで、バンクーバーでは始まっていないけれど、警戒して送らない人が多くて、通常より荷物が少なくスムーズに届いたのかも。

海苔100枚も送ってくれたので、誰かにおすそ分けしつつ暫くは美味しい海苔が楽しめます。
私って、こんなに海苔好きだったけなぁ。

Sunday, June 5, 2011

海苔とストライキ。

前回日本に帰った際、海苔をカナダに持って帰ってきました。
おにぎりに巻いたり、巻きずしに巻いたりして食べると磯の香りがふわっとしてより一層美味しく感じたものです。
その美味しい海苔を食べきり、近所のスーパーで海苔を買ってきて食べたところ、何の香りもせず紙を巻いて食べているような感じがしました。
その事を先日、母親と電話した際話すと、
「海苔送ってあげるよ。他に欲しいものは?」
との事でした。欲しいものを考えておこうとその時は電話を終えました。
そして2日前。
「とりあえず海苔だけ送ったよ」
との連絡が。
有難い。

しか~しっ!!!

カナダの郵便局であるカナダポストが昨日あたりからストライキを始めたのです。なんという素晴らしいタイミングで。
そろそろストライキが始まると聞いていたので、それが落ち着いてから送ってもらおうと思っていたのに。詳しい事はわかりませんが、どうやらまだバンクーバーでは始まっておらず、Winnipegという町からスタートらしいです。でもカナダポストがこれから混乱する事は間違いないと思います。
6月2日に日本(地元)を旅立った海苔。
一体いつ私の元に届くのでしょうか。もしくは無事届くのでしょうか。
こうご期待。

Back in Spokane 2

スポケンのハプニングストーリーを書いて投稿したのに、なぜか消えてました。
一体どういうことでしょう。
コメント(1)となってたので誰かコメントくれたんだぁと思って見ようと思ったら上手く見れず。そしてしばらくしてブログを開いてみると、投稿事態が消えてしまってました。
苦労して書いたのに・・・・
もう一度同じ事を書く気力がないので、超簡略して書きますと、

カナダ入国の際、怪しまれ荷物を洗いざらい調べられ、最後にパスポートを投げ捨てられた。
ということでした。
怪しまれたポイント


  1. 1泊2日という超短期間でスポケンに行った

  2. 友人からの貰いものがありそれが鍋

なんだか旅の最後に全てを台無しにされたような感じで泣きたくなりましたが、泣いたところで彼らにとっては怪しさが半減するわけではないだろうし、悔しかったので、ぐっと我慢しました。


まぁ最後にこんな事がありましたが、強行スケジュールでもスポケンやはり行って良かったです。